天井から換気扇、壁クロス、窓、便器、水道管、ペーパーホルダー、ドア、床まで全体的なお掃除をします。
岡崎市、安城市、豊田市、知立市、西尾市、幸田町、などに伺います。トイレ掃除の事例
トイレは、体の毒素である排泄物を流す場所。人間は排泄できなければ死んでしまいます。よくよく考えればトイレは家の中でいちばん偉い役目を果たしているところ。
また、トイレは周囲の人に対する感謝の気持ちか表れる場所でもあります。
トイレの汚れはし尿汚れとカルシウム
排泄物には尿酸、リン酸、アンモニア、などが混じっていて、これが便器などにつき、カルシウムと結びついて尿石をつくります。
これらは付いてすぐなら、簡単におとす事ができますが、時間がたつと頑固な汚れになります。
し尿汚れには、塩酸が入った「サンポール」など酸性洗剤を使うとよく落とすことができます。子供が便器の外にこぼしたり、和式トイレで横に飛ばしたりしたときの尿汚れにもこれがお勧めです。
便器(陶器)の水垢汚れの切り札、耐水サンドペーパー
便器の水が流れる部分に黄ばみ、黒ずみがつくことがあります。また縁の裏側部分にこびりついた汚れが付くことがあります。そのようなときは、耐水サンドペーパーの1000番をちぎったものに水をつけてこするときれいに落ちます。
便器の水面まわりに、尿石汚れが輪状になってついていることがあります。この汚れは大変頑固で、洗剤ではなかなか落とすことができません。
この場合も耐水サンドペーパー1000番に水をつけてこすります。こすり始めはザラザラした感じがしますが、汚れが落ちるにつれて抵抗がなくなり、すべすべになります。
また水洗タンクの上に手洗い器が付いている場合、まめに掃除しないとモヤモヤしたカルシウム汚れがつきます。もしクリームクレンザーでこすってもとれないようでしたら、ここもやはり1000番の耐水サンドペーパーでこすればきれいにすべすべになります。
ただあまり力をいれて磨くと細かいキズをつける場合がありますので。力を入れすぎないよう注意してください。
トイレはおそうじ重要箇所です
トイレはそこを使う方への感謝の気持ちが表れる場所です。家の中でもお掃除重要箇所です。
尿石汚れ、水垢汚れ、便器奥のホコリなどがあります。
トイレの便器に汚れをためないコツは、一日一回トイレブラシでクルクルとこすること。たったこれだけのことで、便器の中をいつもピカピカに保つことができます。
トイレはいつも水が流れているところ、付いてすぐなら汚れがこびりつくことはありません。 でも、汚れがお客様の手に負えなくなったら、ご連絡ください。
トイレは一般に狭いですが、清掃箇所は意外に多くあります。 照明器具、換気扇、窓、天井、壁面、便器、洗浄便座、洗浄ノズル、貯水槽、ペーパーホルダー、水道パイプ、床面、ドアなどです。
これらを全ておそうじします。
便器の奥にはホコリが意外にたまっています。このおそうじは便器がじゃまになって、壁や床に手が届きにくいですが、おまかせ下さい。
便器に付いた軽い尿石汚れはトイレ用の家庭用の酸性洗剤で落ちますが、汚れが厚くなると、プロ用の洗剤、道具が必要になってきます。
天井の換気扇はカバーを外し、ホコリをかき出します。 照明器具は取り外し、中に入り込んだ虫の死骸やホコリを取ります。 窓ガラス、サッシのレール、網戸を清掃。
床面に掃除機をかけ、洗剤拭き。 作業時間は広さや汚れ具合により異なりますが、約1時間半ほどです。 トイレはおそうじの重要箇所、キレイだと気分もよくなります。